入院についてご家族様へ
入院治療は患者さまご本人のご心配や不安もございますが、ご家族様にとっても大変ご心配なこととお察し致します。
当院では、ご家族様のご心配やご負担を少しでも軽減できるよう下記のサービスを行っております。
いずれも無料ですので、お気軽にご利用ください。
家族交流会
当院では、患者さまのご家族様を対象に「家族交流会」を3ヶ月に1回開催しております。
毎回1つのテーマに沿って、ご家族様に対して講話をさせていただいたあと、感想や意見を伺い、その後お茶を飲みながらご家族様と看護者やご家族様同士で雑談や、悩み等を話しあい、最後に簡単なアンケート記入にご協力いただいています。
講話のテーマはご家族様が感心のある内容をとりいれるよう努めております。
ご家族様が病気についての正しい知識・情報を得ることで患者さまへの理解が深まりご家族様自身のゆとりや自信がうまれ、患者さまのこころの安定にも繋がります。
また、参加されたご家族様からは、同じ体験をもつ他のご家族と話されたことにより、「うちだけの心配ではなかったんだ!」と共感され、少し気持ちが楽になったと感想をいただきました。
過去の交流会のテーマ
- 家族の関わり方について(看護係長)
- 公的支援~社会資源の活用(精神保健福祉士)
- 統合失調症の理解(臨床心理士)
- 訪問看護について(リハビリ課看護師)
- 入院費の内訳やその支払いについて(医事課)
- 食事について(管理栄養士)
- デイケアの目的と実際(作業療法士)
家族面談(医師との面談)
入院中の患者さまの状態や、今後の治療方針など、ご家族と主治医とで家族面接をしていただくことが出来ます。面談は、入院患者さまと同席でも、ご家族様だけでも可能です。
面談日をあらかじめ決めさせていただき、お時間をとって対応させていただきますので、
ご希望の場合は、病棟看護師に面会時等に直接お申し付けいただくか、お電話にて面談日をお決めください。